令和元年度補正予算・令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型> |
小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するために取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
本補助金事業は、小規模事業者自らが作成した持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取組(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
奈良県内の商工会地域の事業者は、お近くの商工会へお問い合わせ下さい。
奈良県内の商工会議所地域の事業者は、商工会議所地区の事務局へお問い合わせ下さい。
|
<応募スケジュール>
・奈良県商工会連合会への申請書類一式の送付締切
公募要領公開:2022年3月22日(火)
申請受付開始:2022年3月29日(火)
【受付締切】(締切日 当日消印有効)
8次締切 令和4年6月3日(金)
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則 令和4年5月27日(金)
9次締切 令和4年9月中旬
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則 令和4年9月上旬
10次締切 令和4年12月上旬
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則 令和4年12月上旬
11次締切 令和5年2月下旬
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則 令和5年2月中旬
※予定は変更する場合があります。
※事業支援計画書(様式4)の発行に時間を要する場合がありますので、
余裕をもって商工会へお手続きいただきますようお願いいたします。
【応募先・問い合わせ先】※商工会地区の事業者のみ
奈良県商工会連合会 小規模事業者持続化補助金事務局
住 所 奈良市登大路町38−1 奈良県中小企業会館3階
電話番号 0742−22−4413 FAX 0742−26−2374
※従来の紙による申請とJグランツでの電子申請が並行実施となり、どちらでも申請が可能です。
(共同申請の場合は電子申請での利用はできません。)
Jグランツの申請窓口は、こちら
【電子申請システム「Jグランツ」の利用環境】
●Jグランツの動作環境は以下のとおりです。
下記のブラウザの最新バージョンをご利用ください。
Internet Explorer等の下記以外のブラウザは、申請上のエラー等が生じますので利用しないでください。
・windowsの場合:Google chrome、firefox、Microsoft edge(※1)
・macOSの場合 :Google chrome、firefox、safari
・Androidの場合:Google chrome
※1 Microsoft edgeの「InternetExplorerモード」は、
申請上のエラー等が生じますので利用しないでください。
◆対象となる事業
経営計画に基づき、商工会の支援を受けながら実施する販路開拓等のための事業
【例】
@広告宣伝(広告費)
・新たな顧客層の取り組みを狙い、チラシを作成、配布
A集客力を高めるための店舗改装(委託・外注費)
・幅広い年代層の集客を図るための店舗のユニバーサルデザイン化
B展示会・商談会への出展(展示会等出展費)
・新たな販路を求め、国内外の展示会へ出展
C商品パッケージや包装紙、ラッピングの変更(開発費)
・新たな市場を狙って商品パッケージのデザインを一新
Dその他
・ネット販売システムの構築(ウェブサイト関連費)
・新商品開発(開発費) 等
◆補助対象者
小規模事業者[商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(平成5年法律第51号)第2条を準用
|
卸売業・小売業 |
常時使用する従業員の数 5人以下 |
サービス業(宿泊業・娯楽業以外) |
常時使用する従業員の数 5人以下 |
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 |
常時使用する従業員の数20人以下 |
製造業その他 |
常時使用する従業員の数20人以下 |
|
|
◆補助率・補助額
・通常枠 補助率:補助対象経費の2/3 補助上限: 50万円
・賃金引上げ枠 補助率:補助対象経費の2/3 補助上限:200万円
(赤字事業者については、補助率3/4)
・卒業枠 補助率:補助対象経費の2/3 補助上限:200万円
・後継者支援枠 補助率:補助対象経費の2/3 補助上限:200万円
・創業枠 補助率:補助対象経費の2/3 補助上限:200万円
・インボイス枠 補助率:補助対象経費の2/3 補助上限:100万円
※いずれか1つの枠のみ申請が可能です。
※申請要件については、公募要領をご参照下さい。
◆公募要領、申請様式、参考資料、ガイドブック、交付規定は下記よりダウンロードしてください
(1)公募要領(pdf)
(2)申請様式集(zipファイル)
(3)応募時提出資料・様式集(pdf)
(4)参考資料(pdf)
(5)よくあるご質問(pdf)
(6)持続化補助金ガイドブック(商工会地区)(pdf)
(7)経費明細表作成ツール(zipファイル)
<経費明細表作成ツールの留意事項>
・ウェブサイト関連費を最大限計上するためのサポートツールとなります。
・様式3-1を作成するための補助ツールとしてご利用をお願いいたします。
・本ツール(Excel)は、申請時に事業者から提出頂く必要はございません。
◆採択者向け情報 令和元年度補正・令和3年度補正 小規模事業者持続化補助金 一般型(第8回受付締切分から)
(1)R3補正持続化補助金一般型_交付規程(pdf)
(2)交付規定様式集(zipファイル)
◆採択者向け情報 令和元年度補正 小規模事業者持続化補助金 一般型(第7回受付締切分まで)
(1)交付規程(pdf)
(2)交付規程にある様式集(docx)
(3)参考様式(zipファイル)
(4)第6回受付締切分補助事業の手引き(pdf)
(5)第7回受付締切分補助事業の手引き(pdf)
|